投稿

8月, 2009の投稿を表示しています

しめサンマ

しめサンマは本当においしい。それも新鮮なサンマがあってのことだとは思うが。 今日は頑張って作ったのだが、写真を撮るのを忘れた。 作り方は、サンマを三枚におろして真っ白になるくらい塩を振って1時間ぐらい置き、それから塩を水で洗い流して今度は酢に漬けて30分ぐらい置く。 塩と酢を大量に使うが、できたしめサンマが物凄くおいしいからそれも許せる。 この頃になってやっと食べられる大きさの葉が取れるようになってきた青シソもつけて、大根をツマにしてとてもおいしく食べられた。 今日は三枚におろした時の中骨とかすいた骨とかの部分も骨せんべいにしたから、ムダがなかった。骨せんべいにつける粉を小麦粉と片栗粉半々にしたらすごくパリパリしておいしかった。

ホッケのかまぼこ

*材料 ほっけ2匹(400g) 片栗粉 大さじ1〜1.5、卵小1個か、中1/2個、塩小さじ1、砂糖大さじ1〜2(30g)、酒大さじ1〜3 野菜(好みで) 人参30g、たまねぎ30g、青シソ5枚、長ネギ、ひじきなど *作り方 ホッケを3枚に下ろして身をこそげ、フードプロセッサーにかけてからすり鉢に入れ、調味料、も入れてよく練る みじん切りにした野菜も混ぜ込む 適当な大きさにまとめて油で揚げるか、フライパンに油をひいて片面10分ぐらいずつ弱火で焼く

パン粉漬け

パン粉漬け きゅうり10本 パン粉2カップ 塩1/4カップ ザラメ1/2カップ ビニール袋に入れてモミモミし、冷蔵庫へ入れる きゅうりの代わりに大根や人参、なすなどの野菜OK

ガーリックオイル

これは作っておけば便利だと前から本なんかで読んだりして知っていたのだが、なかなか作らなかった。ニンニクを醤油に漬けるのはやってたんだけどねー。 ニンニクやショウガをできるだけ普段から食べるようにしようというのが最近思っていることで、その理由は風邪を引いた時にショウガをすりおろしたのを飲んだらすごく効いたから。ニンニクも体にいいということはわかっているので、普段から取り入れるようにしようと思っているわけ。 それで、ニンニクをみじん切りにしてオリーブ油に漬けたのを作ってみた。これは作っておくと本当にとても便利だ。これを少し出して、ちりめんじゃこを入れて炒めたのはすごくおいしい。生の切り昆布を入れても良いし、スパゲティもいい。唐辛子酒を作ってたのを少しそれに入れたら、ペペロンチーノっていうのにすぐになるじゃないですか。これは最近の自分の作った物の中では、かなりのヒット。

赤シソジュース

イメージ
赤ジソは庭にいっぱい生えて来るが、ほとんど使い方を知らない。梅干しを漬ける時に入れるか、シソジュースにするかぐらいしか思いつかないのが残念なところだ。 シソジュースは前に分量を教えてもらって作ったことがあるが、それはものすごく酸っぱくてものすごく甘い、要するにジュースの素で薄めて飲むタイプの物だった。保存出来るのは良いことだが、赤シソの処理に困っているのだから、そのまま飲むタイプのを作ることにした。 分量は適当だけど、シソを取ってきてつかるくらいの水で茹でて、葉っぱを引き上げて一回こしてからクエン酸と砂糖を入れて作っている。色はクエン酸(酢でも良いが)を入れるとパーッときれいな赤い色になる。ほんとに色がきれい。エジプトで飲んだカルカデというハイビスカスのジュースにそっくりだと思う。